「城下町長府ひなまつり」はこんなイベント
毎年多くの方で賑わう「城下町長府ひなまつり」イベントが、今年も開催されます。
今年は『46店舗のお店で利用可能なクーポン付きスタンプラリー』が2月8日より販売開始。
各店舗でお得なクーポンが利用でき、更に5か所のスタンプラリーを集めると、豪華賞品に応募できるそうです!
●ひなまつり開催期間
2月8日(土)〜3月9日(日)
●2024年 ひなまつりイベント
長府毛利邸・・・長府おさげもの、真多呂人形展示、柳川伝承まり・さげもん作品展・福よせ雛展示
長府庭園・・・豪華おひなさま展示、ひなまつり紙人形展、布あそび、つるし飾りと古布あそび、福よせ雛展示
忌宮神社・・・大雛人形展、福よせ雛展示
正円寺・・・正円寺のつるし飾り
長府観光会館・・・「幸ふく雛」展示、福よせ雛展示
長府商店街・・・こどもさげ飾り、福よせ雛展示
「城下町長府ひなまつり」の福よせ雛プロジェクトとは・・・
さて、みなさま「福よせ雛」をご存知でしょうか?
福よせ雛とは・・・
事情があり、家に置くことが出来なくなったお雛様を、持ち主様の “人の役にたててほしい” という願いにより、プロジェクトに託され新しい役割を与えられた雛人形に「福よせ雛」として10万体以上のお雛様に新しい命を吹き込み続けているそうです。
どのようなものなのか、様子を覗かせていただきました!
お写真をよくご覧ください。
紙粘土でポテトを制作し、ひな人形に持たせたり、靴を履いていたりと、アイデア満載。集まって数方庭祭をしている様子を再現するなど、豊かな発想で、ひな人形達を変身させています。「城下町長府ひなまつり実行委員会」のみなさまと、長府の中学校の生徒さんが集まり、制作しているそうです。
イベント期間中に、各お店に設置するとのことですので、是非とも「福よせ雛」にも、ご注目下さい。
細部にこだわり、とても上手に作られています。城下町長府のあらゆる場所に設置予定ということですので、探してみて下さい。
「城下町長府ひなまつり」イベントに、どうぞ足を運んでみて下さい。
「城下町長府ひなまつり」のイベントや会場地図、駐車場など詳細情報
イベントについて
城下町長府ひなまつり
長府地区
2025年2月8日(土)〜3月9(日)
各施設、お店による
各施設、お店による
主催:しものせき観光キャンペーン実行委員会
共催:城下町長府ひなまつり実行委員会
(お問い合わせ)
平日 083-227-3305(しものせき観光キャンペーン実行委員会)
土日祝 083-241-0595(長府観光会館)
会場について
城下町長府
下関市長府
「城下町長府ひなまつり」の近くにあるお店
