北九州市門司区栄町7-22 [Google Map]
093-332-2471
10:00〜18:00
木曜日定休
地図や駐車場など詳細な情報はこちら
「芋伝説」はこんなお店
門司港駅から徒歩2~3分。栄町銀天街の入り口近くにあります。
バス停の目の前です。お客さんがぞくぞくやって来てました。やはり人気店!!
芋おじさん「こんにちは~!」。なぜか知り合いのアナウンサー?に間違われ、おぉ!久しぶりと言われる・・・。いや初めましてです。笑
平成3年3月3日大安吉日ひなまつりに開業。あと3年で創業30年!!3の伝説!!
八百屋時代に出会った紅あずま!そこからおじさんの「芋道」が始まったのだとか。まさに「芋伝説」の始まりです。
いろんな種類の焼き芋があるみたい!!いい匂いがする~と言ってたら鳴門金時を頂いちゃいました!
アツアツ!!おいしぃぃぃ~。
さつまいもってこんなにたくさんの品種があるんですね。このシルクスイートめっちゃ甘くて美味しかったです!
他にもいろいろ。山川紫?初めて見ました。
スイートぽてと!!これも外せないですね。次回は大学芋とかりんとうも食べてみよう!!
年季の入った看板や、屋根が歴史を物語ってます。寒い冬は芋を食べて元気をつけて!そうしたらまた新しいこと始められるやろーって。おじさんなかなかいいいこと言うじゃないか!!
平成が続いていれば、平成33年3月3日で創業30年やったのになーとぼやくおじさん・・・残念!!でも、この場所で芋一筋やってきたんです!かっこいいじゃないですか!思わず拍手!!そしてありがとう!!
最後は笑顔でピース!!
とにかくおしゃべり大好きな楽しいおじさんに会いに行ってみて下さい!2時間でも3時間でもお話してくれますよー!もちろんお芋を食べるのもお忘れなく!
「芋伝説」の地図や駐車場など詳細情報
芋伝説
北九州市門司区栄町7-22
093-332-2471
10:00〜18:00
木曜日定休
駐車場なし
なし
「芋伝説」の近くにあるお店
