グルメ

【下関市】大自然を感じながらいただく、新鮮なヤマメや絶品釜飯。下関の魅力を存分に楽しんで!

下関市菊川町大字上岡枝 菊川自然活用村 [Google Map]
083-287-1110
11:00~15:00(金曜、土曜、日曜は21:00まで)
定休日/水曜日
地図や駐車場など詳細な情報はこちら

「囲炉裏処 なべや」はこんなお店

菊川町の山奥に、言わずと知れたお店「なべや」さんという人気店があります。
前から気になっていたので、とても楽しみに取材に行ってきました。

道中、長い山道が続くため、とても不安に感じながらも到着。
お店の横のいけすには、ヤマメが元気に泳いでおります。菊川で育ったヤマメだそうです。
大きな窓がたくさんの広い店内に、囲炉裏を囲むように座ってお食事をいただくようです。

座敷の為、子連れのお客様も多いそう。お子様椅子も準備してありました。テラス席は、BBQエリアもあり、ペット同伴も可能との事です。

「囲炉裏処 なべや」のメニューはこちら

メニューは、名物の釜めし、ヤマメ、地鶏など一品料理がたくさんあります。

平日には釜飯御膳もあるそうです。もちろんアルコールもご用意してありました。

「囲炉裏処 なべや」で今回頼んだメニューはこちら

代表の渡辺さんのおすすめの「ヤマメ」と、「焼きおにぎり」を注文しました。

まだ動いているヤマメさんを炭火でじっくりと焼いていきます。こんがりしてきて美味しそう。焼きおにぎりには、タレをかけていき、外がカリカリになるまで焼いていきます。
「ヤマメ」は、身がフワフワで「焼きおにぎり」はカリカリでとっても美味しいかったです!ビールが飲みたくてしょうがなかったです。

非日常体験と美味しいものを届けたい

代表の渡辺さんは、下関出身で、下関愛溢れる方。『当店は大自然の中に位置しております。大自然を感じながら、旬の食材・こだわりの商品を味わってください』と、仰ってました。
そして、『たくさんの方に、囲炉裏を囲む幸せ・楽しさを感じて欲しいと』のことでした。

これからの時期は、お店の外に桜が咲くそうです。美味しいお食事をしに、是非いってみてください。

「囲炉裏処 なべや」の地図や駐車場など詳細情報


囲炉裏処 なべや
下関市菊川町大字上岡枝 菊川自然活用村
083-287-1110
11:00~15:00(金曜、土曜、日曜は21:00まで)
定休日/水曜日
駐車場あり
囲炉裏処 なべや

「囲炉裏処 なべや」の近くにあるお店

ベーグル好きは行ってみて!田園風景にある菊川のパン屋さん「Belle Famille」(ベルファミーユ)菊川のベーグルを売るパン屋さん。自家製酵母で作るパンはどれも食べたくなるものばかりです。...
ぐるぐるイギリスパンでSNS映え、令和最初のパンはここ!「Pois1213」道の駅向かいの大きな看板が目じるし!今、インスタで話題の下関市菊川にあるパン屋「pois1213」...
【イベント】3月22日は、路地にお楽しみがいっぱい!街全体が食・アート・音楽で溢れる大イベント開催3月22日(土)【リノベーション途中の茶山エリア】にて、大イベント開催!とお聞きし、取材させていただきました。 街をそのままイベント会場にしてしまうという大胆な発想で、地域をゆっくり歩いて楽しむ地域イベント。新たなる茶山エリアの魅力が発見できそうです。...
ABOUT ME
yui
結婚して福岡から下関に移住して8年。
オーストラリア生活・観光フリーライターを経て、かんもんノートのライターに。子供3人育てながら記事を執筆してます♪
かんもんエリアの楽しい情報発信が出来るように頑張ります!
→このライターの記事一覧はこちら