北九州市門司区港町2-17 [Google Map]
093-321-2602
12:00~14:00 17:30~20:00
月曜日定休
地図や駐車場など詳細な情報はこちら
門司港のとある一角に・・・
今やオシャレなお店やインスタ映えスポットが目白押しな観光地門司港レトロ街。
そんな中、ある一角に突如として現れる赴きあるお店がこちら。
その昔「ギャブ」というBar喫茶を営んでいたオーナーが、ご実家である旅館(現店舗)にて始めたのが「洋膳茶房にしき」
それから18年。一見さんから昔なじみのお客様まで幅広く愛され続けています。
早速、突撃ーーーーー!!
ノスタルジックな店内が素敵!
店内もすごくノスタルジック。この風情は年月を経てでしか出せないわびざび。大切に手入れされてきたことが伺えます。
襖引きも可愛い。柿かな?本当に素敵。
「洋膳茶房にしき」で今回頼んだメニューは?
からだ喜ぶお昼メニュー!
今回は昼膳を注文してみますよー。
旬な季節のお野菜を使った昼膳は、前菜から肉or魚料理にご飯、デザート、珈琲or紅茶。
彩り鮮やかで美しい前菜。チーズがよい仕事しています。
季節のお野菜そのままに、本来の旨味がさらに引き立つ旨さ。こういう素材の味を楽しめるって、本当に嬉しいですよね。
頬肉のスープ。ほろほろに柔らかくてジューシーなお肉やお野菜はあっつあつ。生姜も利いていて体の芯から温まります。ものすごく丁寧に調理されているんだなぁ。
手作りデザートも絶品!
デザートもまた手が込んでいて、南瓜のケーキに添えられた柿のジュレは甘酒入り。甘さが優しくて感激。
ぷはぁ…幸せだなぁ…
ゆったりとした時が身体を優しく包み込みます。店内の至る所に飾られている絵画は娘さんが描かれているそうですよ。
門司港レトロを代表する、ノスタルジックで優しい「洋膳茶房にしき」オススメです。
「洋膳茶房にしき」の地図や駐車場など詳細情報
洋膳茶房にしき
北九州市門司区港町2-17
093-321-2602
12時00分~14時00分 17時30分~20時00分
月曜日定休
駐車場2台
なし
「洋膳茶房にしき」の近くにあるお店
